ヘルプマーク
ヘルプマークのポスター、東京事務所と広島事務所にも普及啓発の為にいただきました。
私の選挙の時に、「ヘルプマークってなんだろう?」と興味を持ってくださった方々も沢山いらしたようです!
私の原点はこのヘルプマークの活動です。県内各市町村の福祉課の方々にヘルプマークの説明に伺ったり、タウン誌に掲載していただいたり、多くの方々にヘルプマークの必要性を身近に感じていただけるよう活動を続けて参りました。
一見わからない辛さ、病気や障がいを抱えている方が、何かあった時には配慮していただきたいと周りの方に発信するマークです。
いつも思うのですが活動というのは、一人では決してできません。想いを共にした方々と一歩ずつ、匍匐前進のように進んでいきます。今こうして、ヘルプマークについて皆さんに関心を持っていただけるような環境になったのは多くの方々の想いの結果だと思っています。私をつくってくれたこの活動は私の一生の宝だと思っています。うまくいかないなぁと思ったときも当時の仲間と共に進めたから、ここまでこれたんだろうなと感じています。この活動がこれからも続いていくように、一人でも多くの方々の目に触れ気づいてもらえるように、これからも私にできる発信を続けていきたいと思っています。



