コロナの病状についてご報告いたします
少しずつ回復をしてきましたのでこちらにてご報告をさせていただきます。
あくまでも個人の感想であり、コロナ症状の一つの参考になればと思っています。
8月4日 喉に違和感。
8月5日 午前5時頃 38度発熱
午前11時半 発熱外来にて
新型コロナ陽性確認
とにかく全身の倦怠感と関節など痛く寝返りも辛い
8月6日 喉が焼けるように痛い。熱も39度3分まで上がる。
8月7日 解熱鎮痛剤を飲んで熱を下げる、薬の効果が切れた
らまた熱があがるを繰り返す。とにかく頭痛が酷
く、喉も痛いまま。氷が美味しい。
8月8日 37度台でなんとか落ち着いている。咳が出始める。
胃がちゃんと機能してない。食欲は無いが、食べな
いと元気にならないと思い食べ物を入れるが、吐い
てしまう。暖かいスープ等を少しずつ。苦みや辛さ
の痛さ?は感じるが味覚嗅覚がほぼなくなっている
8月9日 熱は引いたが味覚嗅覚はほぼ失われた状態。
発熱して2日目の深夜。意識が朦朧とし、救急車を呼ぶと迷惑にならないだろうかとも考え、東京都の発熱相談センターに連絡をしました。近くで発熱外来のある病院をいくつか案内していただき、そのうちの一つが往診をしていただける病院でした。
玄関先で家族のPCR検査と私も追加の薬をいただき、診察をしていただきました。
深夜の往診になると思いますよと言われ、来ていただいたのは明け方7時。その医師はそのまま9時から通常勤務とのこと、、、
医療関係者の方々の負担がどれほどのものかという思いを改めて強く感じました。
この期間とにかく、脱水が怖いのでOS-1はケースでネット注文し、ひたすら飲みました。
人によって、コロナ感染の症状には個人差があると思います。
「若い人は軽く済む」とか「コロナは風邪」と言い切るコメントは沢山ありますが、個人差がおおきいということを改めて実感しました。
インフルエンザより数倍のキツさだと、私は思いました。ちなみに、この症状でも「軽症」というみたいです。
しかし、↑のような症状を高齢の方が乗り越えることは、本当に辛いだろうと思います。
しかも、このあと様々な後遺症が時間差で来る可能性があるのも風邪やインフルエンザとは異なります。
私の方ももう少し、完全回復には時間がかかりそうです。家庭内感染してしまった娘も、私より高熱を出しており、辛そうです。
お互いがお互いを看病し合うしかないのが現状です。
※ご参考※
どんな状態になったら、救急車を呼べばいいのでしょうか。
ー東京都の目安ー
・唇が紫色になっている(チアノーゼを起こしている)
・息が荒い
・急に息苦しくなった
・意識が朦朧としている
一つでも当てはまれば、救急車を呼んでください