students changing education
都内在住の高校生4名が、国会を訪ねてくださいました。
ちょうど衆議院本会議が開会されるタイミングだったため、
一緒に30分傍聴し国会議事堂内を案内しました。
その後、議員会館事務所に場所を移し、馬場雄基衆議院議員にも参加してもらい、
ざっくばらんなディスカッションを行いました。
皆さん学生だからこその目線で、今の教育現場の状況に危機感を抱いており、
学習環境にも影響が出ている教員不足・労働環境の改善を求める要望書をいただきました。
教育政策の意思決定に児童生徒の声を反映すべきとの一致した意見です。
このような若者達が、大人の目を恐れずどんどん考えを発信できる世の中になって欲しいと心から願います。
これからも応援していきたいと思います。