08/29/2023 / 最終更新日時 : 08/29/2023 Office宮口 活動報告 仙台市内の施設を視察 参議院の文教科学委員会でご一緒している桜井充参議院議員のご案内で、仙台市内の様々な施設・事業所の数か所を視察させていただきました。 ピアニストでもあり、日本音楽療法学会認定音楽療法士の須佐涼子様より、認知症や自閉症に対す […]
08/22/2023 / 最終更新日時 : 08/29/2023 Office宮口 活動報告 地元の夏祭りが増えました!! 今年は3年ぶり、4年ぶりに開催される地元の夏祭りが増えました 皆様の楽しそうな笑顔に、私も元気をいただきました。やっぱり夏のお祭りは、いいですね。 中でも吉備津神社では、初めての神楽!なんとも迫力がありました! また、そ […]
08/19/2023 / 最終更新日時 : 08/21/2023 Office宮口 活動報告 映画「神さま待って!お花が咲くから」 末期小児癌を宣告された福山市の小学生が、過酷ながん治療に耐えながらも、限られた時間をめいっぱい楽しもうとしていた姿を描いた映画「神さま待って!お花が咲くから」が間もなく福山市・東京都などで先行上映されます。 すべての人に […]
08/14/2023 / 最終更新日時 : 08/21/2023 Office宮口 活動報告 三次市の夏を、満喫致しました! 三次市の夏を、満喫致しました! 平成31年の春にオープンした、三次もののけミュージアム。日本初の公的な「妖怪博物館」で、三次市が舞台となった《稲生物怪録(いのうもののけろく)》と、約5,000点の「湯本豪一コレクション」 […]
08/11/2023 / 最終更新日時 : 08/21/2023 Office宮口 活動報告 福山空襲から78年 8月8日。アメリカ軍の爆撃機の攻撃で355人が犠牲になった「福山空襲」から78年となりました。 戦災死没者慰霊碑のある福山市の中央公園にて行われた慰霊式に、的場豊県議会議員と共に参列させていただきました。 広島に原爆が投 […]
08/10/2023 / 最終更新日時 : 08/21/2023 Office宮口 活動報告 就労継続支B型事業所施設を訪問 上温品に今年オープンした就労継続支B型事業所施設を柿本忠則県議会議員とお邪魔しました。 この春の県議会議員選挙で、施設の方からお声がけをいただき、是非また見学に行かせてくださいね!とお話していたことが実現致しました 開設 […]
08/09/2023 / 最終更新日時 : 08/21/2023 Office宮口 活動報告 県内各地を訪問しました 8月6日は、朝6時15分から広島戦災供養会 原爆死没者慰霊行事に出席。 その後、平和記念式典に出席。 毎年暑い1日ですが、今年は台風の影響か風がありました。(式典については、前の投稿をご覧ください) 泉健太代表も式典に出 […]
08/06/2023 / 最終更新日時 : 08/21/2023 Office宮口 活動報告 広島に原爆が投下されて78年。 広島に原爆が投下されて78年。 今年も広島の平和記念式典に参列させていただきました。 犠牲になられた皆様に、謹んで哀悼の誠を捧げます。 あの悲惨な経験から78年を経た今も、世界ではウクライナを始めとした各地で新たな紛争や […]
08/02/2023 / 最終更新日時 : 08/02/2023 Office宮口 活動報告 『知る』ことから 『知る』ということは大切な事です。 「アフリカ最後の植民地」とされる「西サハラ地域」問題を伝えるために、世界35カ国(日本は16カ国目)を自転車で回りながらスピーキングツアーを行っているスウェーデン人のサナ・ゴッドビー女 […]
08/01/2023 / 最終更新日時 : 08/02/2023 Office宮口 活動報告 被爆者の想いを平和への願いをしっかりと訴えます! 被爆者問題議員懇談会の幹事として、長崎の「被爆者体験者」を「被爆者」と認めて救済するよう、厚生労働大臣に対して要請を行いました。 対応者は伊佐伸一副大臣で、早期の対応を心がけたいとの事でした。 被爆された方々には残された […]