令和6年度地域高規格道路江府三次線 建設推進期成会 総会に出席

《令和6年度地域高規格道路江府三次線 建設推進期成会 総会に出席》
地域高規格道路江府三次線とは、鳥取県西部圏域と広島県備北圏域を結ぶ地域高規格道路です。
昨今、異常気象による豪雨や、地震による災害など私たちを取り巻く環境は大きく変わってきています。
最近では、能登半島地震で交通インフラがダメージを受け、救援活動や、緊急物資の運搬が困難になってしまったのは記憶に新しいと思います。
そういったなかで、広島と鳥取を結ぶ江府三次線 鍵掛峠道路の開通は利便性の向上はもちろんのこと防災など私達の生活にとって非常に重要な道となります。例えば、災害時の代替ルートの確保、緊急医療活動の支援、安定的な物流ネットワークの確保などです。
安心安全に暮らせる地域社会を目指して、早期の鍵掛峠道路付近の開通にむけ、微力ながら尽力していきたいと思います。

前の記事

韓国訪問!