「日本・エジプト友好議員連盟」の総会に出席

「日本・エジプト友好議員連盟」の総会に出席しました。
いつか絶対に訪れたい国の一つが、エジプト。ピラミッドやスフィンクスを見てみたいと思っています。
今回はアブデルラティーフ・エジプト教育・技術教育大臣が来日しており、大臣から教室の掃除や学級会など特別活動と称される日本式教育を取り入れたエジプト日本学校(ESJ)について話をうかがいました。
大臣はEJSを最も成功した教育制度と評価しており、現在ある55校のESJを2年以内に100校にしたいとのことです。今年の秋にはJICAの技術協力を通じて高専(EJ-KOSEN)も開校予定となっています😀
日本の教育が、エジプトとの文化の架け橋となっていることを実感。
終了時、モハメド・アブバクル大使にもご挨拶をさせていただきました!
互いの国を知ることは重要なことであり、教育を通じてかかわりを広げていけることに感謝しかありません。